ここ2年ほどデュアリスの稼働率が高く、色んなところが傷むのが異常に早い。 毎日肘を乗っけてる運転席側のドアの布部分が劣化してベロンベロンになってしまいました。(助手席側と後部座席は問題なし)
これを私よりも先に経験した、とあるサイトのデュアリスオーナーが、日産ディーラーに布の張り替えを依頼したところ、布の貼り替えはできず、ドア交換とかとんでもないことを言ってくるらしいので、いつものように、自分で貼り替えることにしました。
こともあろうに写真を撮り忘れて、色々な経緯をすっ飛ばしてますが、下の写真は、ドアの内張りからアームレスト部分を解体し終わったところです。 20カ所くらい熱で溶かした樹脂で固定されてるので、ヒートガンで再び溶かすと簡単に外せます。
ほら、こんな感じにベロンベロン。(↓)
まずは、思いきって布を剥ぎ取っちゃいます。
この茶色い綿は劣化しているせいか、指で擦るだけでボロボロと落ちていくので、落とせるところまで落とします。
これ以上は強力な接着剤でベトベト、落とせないのでアセトンで磨きます。
ツルツルピカピカになりました。
これに、自動車用の布を貼り付けて、再びドアを組み立てます。
こんな感じ。(↓)
おおー。
オリジナルの布と、微妙に違うのですが、違和感はありません。
いや違和感が無いどころか、以前より黒みが増して高級感が・・・。
てことで、復活しました(⌒―⌒*)
助手席側も将来的にボロボロになる可能性があるので、良い練習になりました。
セコメントをする