パソコンの方は、こちらからパソコン用のページに移動して下さい。
[URL]
シャチブロ
<<前
次>>
墓石
2009-11-24
うちの墓には、私が幼少の頃に亡くなった親父が一人だけ眠っているのですが、墓を作ってから約30年。どうにも基礎がやばいんです。
当時の工事技術の問題なのかな。
墓石だけでなく墓誌や灯籠もまあ見事に傾いてて、外壁まで最近グラグラ。
先日など、金属性の花立てのネジ切り部分が腐食により見事にもげまして、花瓶の底に大穴が(^_^; これでは花が立てられないので(水洩れするし)、市販されてる中でも最強の超速乾性硬質接着剤と透明パテで自前修理したり。なんか墓の修繕までプラモ感覚つーか日曜大工の領域になってきました。
実のところ、墓が傾きはじめてから既に20年近く経っていて、5年くらい前には「こりゃヤバイ」ってことで、知り合いの業者さん(石材屋)に見積ってもらって、工事を依頼する直前まで行っていたんです。でも立ち消えになってしまいまして――どうも、お寺さんが指定する石材屋さんじゃないと工事を許可してくれないようで、その石材屋というのがウチの墓を建ててくれた業者さんなんですよね。
言うまでもなく、我が家にしてみれば、その石材屋さんは著しく信頼性に欠ける業者さんなわけでして、どうしたもんかなと。基礎からやり直したら100〜200万くらいは平気でかかるだろうし、リフォームも安い仕事じゃないので。
というか、今の状態を見て金取ろうと思うだろうか?
[日記]
[製品]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする