パソコンの方は、こちらからパソコン用のページに移動して下さい。[URL]

私の最大のトラウマ
2009-05-07


「JR横須賀線で2時間半カンヅメ」
このニュースを見て、昔の苦い記憶が蘇った。

時は真夏の猛暑、時刻は夕刻の7時過ぎ――。

くたくたの仕事帰りに乗車した八王子駅発JR八高線が、発車後間もなくパンタグラフを派手にスパークさせたあと停電。JRはトラブル回復を期待したのか知らんが、真っ暗でエアコンも効かないサウナ状態の満員電車に2時間近く閉じこめられたあげく、結局は全員線路に降りて北八王子駅まで歩く羽目になり、私はなんだかんだで更に悪いことが重なり、自宅に着いたのは夜中の1時・・・仕事先から自宅まで6時間以上かかるという膨大な疲労感と、監禁状態という二度と消えることのないトラウマを抱えることに。(しばらく電車は全てダメだったが、今は回復。ただし現在でも八高線にだけは乗ることができない)

この事件をきっかけに、電車だけでなくバス、高速道路、出入りが不自由なサーバ室、あげくの果てには会議室など、「長時間の拘束」を余儀なくされる場所には、尋常ではない拒絶反応が起きるようになった。JRに責任追及しても良かっただろうか?
[日記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット